活動内容 |
NTT労組退職者の会和歌山県支部協議会は、「安心・信頼・生きがいあふれる21世紀、みんなと共に!」を合言葉に「自主・自立」「健康・親睦・相互扶助」を基本に、会員一人ひとりのニーズに応えるため、各地区協議会の組織性・地域特性を生かした主体的な活動を推進します。
そのため県支部協議会は、活動の調整と必要な支援を各地区協議会に行います。
緊急連絡先 |
12月28日より1月5日まで事務所を休みます。会員の訃報等で緊急を要する場合に、事務局長もしくは副会長まで連絡願います。
役員名 | 担当者 | 携帯電話 | 自宅電話 |
会長 | 藤田利章 | 090-8657-2678 | 073-487-0705 |
事務局長 | 松野良明 | 090-5649-5689 | 0737-63-5434 |
副会長 | 田中廣次 | 080-2506-3881 | 073-436-6131 |
副会長 | 尾野成子 | 090-3273-0722 | 0736-32-6462 |
副会長 | 上田長司 | 090-2286-6141 |
第22回定期総会模様 2020/10/24 文書による決議 |
県支部協議会第22回定期総会が、10月24日に文書による決議として開催し、各地区協から満場一致の決議をいただき無事終了する事ができました。
みなさまに周知をさせていただくとともに改めてお礼を申し上げます。
今まだコロナが収束できていない現状ではありますが、新年度にむけ心新たに邁進する決意ですので、よろしくお願いいたします。
又、それぞれの地区協総会も、第2回地区協代表者会議の意思統一により、順調に進んでおり安心しております。
今後の予定ですが、11月26日に全国県支部協代表者会議が東京で開催されますので、その報告及び県支部協議会の活動方針の具体化について、従来は地区協代表者会議にて報告や提案をしてきましたが、コロナが収束していない現状なので、文書にて行う予定です。(状況が変われば変更有)





第22回中央協定期総会模様 2020/9/25 東京 |
本日、第22回全国総会がすべての支部協から総会議案等に対する承認、賛成を得て無事終了しました。これも各支部協のおかげです。有り難うございました。終了後、拡大支部協事務局会議を開催し、中央協の任務分担等を決めました。
会長挨拶 |
![]() | ホームページ多くの閲覧御礼! コロナウィルス流行が収まらない中、各地区協においては、例年と違う取り組みをしていただき、ご苦労をかけております。 2019年4月にホームページを立ち上げ、現在閲覧数は2万件を突破しています。 多くの役員や会員の皆様に見ていただき、情報の共有化と各種の報告や周知を行っており、順調に訪問していただいてます。 さらに充実をはかる努力を行い、今回優秀賞をいただいた、「つれもていこら」と共に、みなさんとの絆を深めてまいりますのでよろしくお願いいたします。 会長 藤田 利章 |
和歌山県支部協議会役員 |
役職 | 氏名 | 所属地区 |
会長 | 藤田 利章 | 海南・海草地区協議会 |
副会長 | 田中 廣次 | 和歌山市地区協議会 |
副会長 | 尾野 成子 | 橋本・伊都地区協議会 |
副会長 | 上田 長司 | 橋本・伊都地区協議会 |
事務局長 | 松野 良明 | 有田郡市地区協議会 |
事務局次長 | 安川 和行 | グループ連絡会事務局長 |
事務局次長 | 深見 邦男 (新) | 田辺・西牟婁地区協議会 |
事務局次長 | 栗谷 和宗 | 海南・海草地区協議会 |
事務局次長 | 大﨑 慶樹 | 和歌山市地区協議会 |
事務局次長 | 水田 守一 | 御坊・日高地区協議会 |
事務局次長 | 香西 英生 | 和歌山市地区協議会 |
事務局次長 | 乾 伊佐子 | 和歌山市地区協議会 |
事務局次長 | 辻本 千代(新) | 海南・海草地区協議会 |
会計監査 | 奥 幸江 | 那賀地区協議会 |
会計監査 | 高田 幸嗣 | 那賀地区協議会 |