2024/4/27
|
||
『健康ウオークラリー』が始まります。 |
||
人生100年時代を健やかに生きていくために大切なことは、適度な運動や筋トレ・栄養バランスの取れた食事、などが大切です。『健康のために歩きましょう』、『1日1万歩を目標にしましょう』と昔から言われてきましたが、その発言には根拠がありませんでした。しかし、たくさん歩く人は健康な人が多いということはよく知られており、京都大学の研究グループは『8,000歩以上のウオーキングを週1~2日で10年後の死亡リスクが大きく低下する』という研究結果が発表されました。 日常生活のできる範囲の運動を取り入れましょう。体を動かさないと体力や筋力がどんどん低下していきます。意識的に運動を取り入れ健康的で楽しい生活を送りましょう。 4月号の『つれもていこら』に同封の『健康ウオークラリー記録用紙』に歩数・時間のいずれかを記録して、郵送(〒640-8146)和歌山市一番丁5 NTT労組退職者の会 和歌山県支部協議会 宛 、またはFAX(073-425-2545)で記録用紙を送ってください。 実施期間は5月1日(水)~5月31日(金)、締め切り日は6月17日(月)です。 記録用紙を送っていただいた方には、参加賞が贈呈されます。 皆様の参加お待ちしております!! 和歌山県支部協議会 事務局長 松野 良明
![]() |
|