2024/5/17
|
|
ジェンダー平等推進フォーラムに参加! |
|
ジェンアー平等推進フォーラム 「全国ミズ・ポジティブ・アクション~女性の政治参加を進めるには~」に、5月14日・15日に、和歌山県支部協から辻本事務局次長、和歌山地区協副会長の長谷川、和歌山地区協会計監査の山下の3人で参加しました。 14日は「防災、減災に女性の力を生かす」とし特定非営利活動法人イコールネット仙台の宗方恵美子さんの講演を聞きました。 「女性のための防災リーダー養成講座」などを実施しているそうです。 災害時において女性として色々な弊害があるようで、運営リーダーは多くが男性で女性の声が届かない現実、被災者の3食を女性が調理で調理室に缶詰状態、女性に必要な物資が届かない等、色々な問題があることから、男女共同参画の視点からみる防災・災害復興に関する提言、被災時、復興時をめぐる課題解決に取り組んでいるそうです。 その後は、パネルディスカッションがあり、衆議院議員西村智奈美さん、参議院議員吉川さおりさん、他に都議竹井さん、栃木県支部町田さん、全電通会館理事西川さんがパネラーとなり、女性の政治参画、国会議員の男女比、閣僚の男女比等や議員の方々の豊富等、色々な意見を聞かせて頂きました。 15日は8支部協の報告、各支部協にて女性主体の活動状況や活動予定などの報告を聞きました。 |
|