2024/5/27

『ポケふた』を見に行こう!(4)

 南端の町、串本町へ『本州最南端のポケふた』を探しに出かけました。

 串本町は美しい海や、世界遺産の熊野古道、橋杭岩の雄大な自然美などの観光スポットや日本初の民間ロケット発射場『スペースポート紀伊』があります。

 ポケふたは、串本町(旧)古座分庁舎『宇宙ふれあいホールSora=Miru(ソラミル)』玄関前に設置されていました。ポケふたに描かれている『ポケモン』は、民間ロケット発射場にちなみ、星や磁場を連想させるデザインで、ピイ(ほしがたポケモン)・リグレ-(プレインポケモン)・ジバコイル(じばポケモン)の3種。背景にはロケットがデザインされています。

 さらには、『宇宙ウイルスが突然変異して誕生した』というストーリーを持つ幻のポケモン『デオキシス』がシルエットで登場しています。

 今回のポケふたはロケットの町、串本町をPRしているようです。

 次回は白浜町です!どんなポケふたに出会えるか楽しみです。

                      和歌山県支部協議会 事務局次長 大﨑 慶樹

最新記事
月別アーカイブ
       
〒640-8146
和歌山市1番丁5
☎   073-421-9491
FAX073-425-2545
ホームページ
メールアドレス
 

   電話での 受付時間

 
 NTT労組退職者の会和歌山県支部協議会では、電通共済の電話受付をしています。困った時にお電話ください。

お電話での受付時間
月曜日から金曜日まで(祝日除く)
 
10:00~16:00