G・Gれんげの会(グラウンドゴルフ) |

代表者 本田千富 毎月第2月曜日・第4木曜日 会員数 25名

さつきの会(ボランティア活動) |

役員 代表 田中源一 副代表 坂本歌子 会計 大谷春男 監事 野口充包
活動にあたって |
「自立・親切・助け合い」、設立時の「互助の精神」を忘れることなく、NTT退職者・その家族・親類・縁者の方々が、毎日を楽しく安心して暮らせるよう頑張って活動していくこととする。
2.施策等
① 充実した活動を目指して
ア、 活動会員の増強に努めるとともに、会員相互の親睦・連携を図っていく。
活動会員の高齢化に対応して、活動内容を見直しつつすすめていく。
イ、 NTT退職者とその家族・親族の健康年齢の維持と連携の輪を広げていく。
そのため、老化・閉じこもり予防対策として、絵手紙、しめ縄作り、蒟蒻作り教室、花見会、月例会後のグラウンドゴルフ等を開催する。
ウ、 介護知識習得のため、行政・他団体が開催する研修会等へ積極的に参加する。
② 仲間つくり・人脈作りに積極的に取り組むため、他ボランティア団体と交流を図る。
活動状況(平成30年10月1日より令和元年9月30日) |
活動内容 | 利用者数 | 参加者 | 日数・時間 |
通院介助 | 41 | 18 | 41日 58.6時間 |
付添い(通院・外出等) | 6 | 1 | 6日 2.2時間 |
家事手伝い(掃除・買物等) | 34 | 12 | 34日 27.3時間 |
庭の手入れ(剪定・草引き等) | 11 | 18 | 11日 43.9時間 |
代行(診療予約・薬受取等) | 0 | 0 | 0 |
その他(定例会・行事・他団体交流) | 225 | 18日 887時間 | |
計 | 92 | 274 | 110日 1019時間 |
※ 活動へのご参加・ご利用をお待ちしております!
※ 参加・利用ご希望の方は、32-3888(田中源一)又は、32-1785(坂本歌子)までご連絡下さい。
